2011年5月31日火曜日

サラリーマンNEO 、公務員以外なら面白い

NHKで毎週火曜日10:55-1:00にやっているらしい。 見なさい!!! たぶん、めちゃ面白いです。 ただ公務員にはこの面白さは一生分からん。会社勤めの方には最高です!   ほんまにあるもんねん。こんな状況。 また11月3日からは劇場版が映画で公開など、目が離せないやないか。   でも天下のNHKのどこに斬新で奇抜、流行をとらえた作品ができるのか不思議です。 セクシィー部長は笑えますよ。」 「セクスィーの奥義 その二十四 【うしろからのささやき】」。 たいていこんなんやったらしばかれます。セクスィーの奥義に期待したい??? 

2011年5月30日月曜日

冬の保津川下りが国の日帰り旅賞受賞

「"水のめぐみ"とふれあう水の里の旅コンテスト2011」の審査委員会を開催し、61件の応募の中から各賞(大賞、優秀賞、特別賞、日帰旅行賞)の受賞者を以下のとおり決定しました。 それに、保津川ツアーが選ばれました。 私も参加しましたが、新たな亀岡の観光の魅力を発信するには、切り口がひねりがいいと思います。 綱道を見るための上陸体験。ジビエ料理など、事前にこの内容を伝える必要がありますが、きっと新たな切り口になるといえます。 郷は商品化に際してのしかけだけだが、いくつかの観光会社へ売り込みます。       http://www.mlit.go.jp/report/press/water03_hh_000020.html 

「京都丹波」京都市内で初PR 府南丹広域振興局

応援したい「京都丹波」このところすっかり兵庫の「丹波」に押しまくられている当地域ですが「京都丹波」として再始動といったところ。「京都丹波」は亀岡と南丹の両市、京丹波町をくくる名称ですが。現在は「口丹波」と呼ばれることが多い。兵庫県丹波地方と区別した名称として、府が名称の普及を始めている。だからもっと力を入れたい。ちょっととんちんかんな部分もあるが、まあとりあえずやってみなはれ!というところ。失敗して、ぜひ学んで、次への糧にしてもらいたいね。がんばりましょ。(以下京都新聞から)  京都府南丹広域振興局は現在、京都市内で初の「京都丹波」PRを行っている。食、観光、文化を広く発信する試みで、27日は道の駅・京都新光悦村(南丹市園部町)が出張して物品を販売した。京都市下京区のJR京都駅の地下鉄京都駅中央改札近くが会場。修学旅行生、観光客に声を掛け、物品販売や観光パンフレット配布などを行っている。27日は南丹市のタマネギ、キュウリなどの採れたて野菜と2市1町内だけで売っている「シャブシャブもち」を販売。おはぎ、ちらしずしは昼ごろまでに完売した。  「京都丹波」のイメージをたずねるアンケートも実施。ゆかりの有名人では大半が「明智光秀」と答えたという。同振興局は「首都圏、東北など全国からの観光客の生の声を聞け、反応もよかった」と話していた。28、29日は京丹波町の道の駅・瑞穂の里さらびきが瑞穂ワインなどを販売する。   

2011年5月29日日曜日

夏の長期休暇需要取り込みへ

 夏の長期休暇需要取り込みへ ※トラベルビジョンから5月27日から。 長期滞在はぜひ日本国内でお願いしたいね 企業の節電対策などで見込まれる夏休みの長期化、また分散化による新規需要を見込み、旅行会社各社が長期滞在型の商品を設定している。例えば、日産などの一部企業では例年に比べて長期の夏休み導入を検討しているほか、一部大学でも夏休みを前倒しする予定だ。こうした変化から、夏休みの多様化が予想され、国内外の長期滞在に対応した商品を投入することで新規需要の取り込みをはかるねらいがある。日本旅行業協会(JATA)VWC2000万人推進室でもロングステイ人気国調査で上位5ヶ国の各観光局と連携し、長期滞在をテーマにした過ごし方や滞在プランを提案。多方面から長期滞在を促していく。 JTBグループでは、ルックJTBで「ロングバケーション日数長めがおトクな海外旅行」を7方面14コース設定し、旅行日数が長くなるほど1泊分の料金が安くなるようにした。旅行日数は方面によって最長で20日間まで延長できるなど、休暇期間にあわせて選べるように工夫。例えば、アストン・ワイキキ・サンセットであれば、1部屋4名利用で大人1名あたり13万7000円から24万8000円。最長で14日間まで延長できる。また、JTBガイアレックでは「海外ロングバカンス」と題し、将来海外移住を検討している人を対象に、ハワイや台湾、マレーシアの長期滞在型商品を企画。15日間から30日間まで、旅行日数を自由に選ぶことができるほか、往復の航空券を含まない現地集合、解散コースも新設した。 日本旅行では、ベストツアーで「ロングヴァカンス」を9方面で設定し、内容を詰め込むのではなく、ゆったり、のんびり楽しめるような内容とした。通常3、4日間が主流のソウルや台北、香港なども5日間から7日間で設定。ホタル鑑賞プランやピピン島観光プランなど、そのデスティネーションならではの過ごし方を提案するおすすめプランも用意した。例えば、バンコクは6日間から8日間の設定で、3日間集中講座プランとしてタイ式足裏マッサージ資格取得プランやクイックタイ語講習プランなども追加代金で設定している。 ANAセールスは国内旅行商品でロングステイプランを展開する。6月9日から順次販売を開始する「ANAスカイホリデー 旅ドキ」では、北海道、九州、沖縄方面のパンフレットで「ロングde行っ得」を設定し、3方面で1600名の集客をめざす。一方、ダイナミックパッケージ「旅作」と全国のホテルが予約できる@ホテルでは、宿泊施設に3連泊すると夕食を1回付けるなどの特典を新たに設定している。 また、今回の長期休暇化により、今後の夏の旅行形態の変化が見込まれ、日本人の休暇を取得する感覚が変化する可能性もあり、長期滞在型の旅行者の増加にも期待がかかる。   

NBAが熱いですね

今、NBAが面白い。もちろんアメリカのプロバスケットだが。 西の覇者、ダラスマーベリックスと東の覇者マイアミヒートがいよいよ来週からファイナルで激突です。 どちらもにもいえることですが、バスケットボールは経験のスポーツです。 この点は「観光」「ツーリズム」と同じです。 「経験」が生きる業種なのですよ。若手の天才的なプレーヤーも次年度に期待ができる人材がでた。 ダラスの西の決勝は、サンダーが相手。ウエストブルック。ヒートの対戦相手シカゴブルズのローズ。ローズは最年少でMVPを撮った、マイケルジョ−ダンを彷彿させる活躍。 しかし、これら天才的なプレーヤーの活躍も力及ばす敗退。やはり若さがネック、経験の差が出てしまった。しかし数年後末恐ろしい活躍が期待できるの確実だろう。 だから、ここは黙ってNBAを見ましょう。 ヒートとマーベリックスどちらが勝つのか? ここまで見る限り、ヒートが勝ちそうな気がします。 総合力とディフェンス。 ぜひ、ほんまは生で見たい。   

宇治の朝日焼って知っていますか


京都の焼き物といえば。京焼清水焼が有名ですが。古くは六古窯の一つ丹波焼をはじめ、ここ宇治にも朝日焼があります。
朝日焼ってという人がいるかと思いますが。
朝日焼出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』によると以下です。
朝日焼(あさひやき)は京都府宇治市で焼かれる陶器。宇治茶の栽培が盛んになるにつれ、茶の湯向けの陶器が焼かれるようになった。江戸時代には遠州七窯の一つにも数えられている。
朝日焼という名前の由来については、朝日山という山の麓で窯が開かれていたという説と、朝日焼独特の赤い斑点(御本手)が旭光を思わせるという説がある。
歴史 [編集]宇治地方は古くから良質の粘土が採れ、須恵器などを焼いていた窯場跡が見られていた。室町時代、朝日焼が興る前には、経歴も全く不詳な宇治焼という焼き物が焼かれ、今も名器だけが残されている。
今日、最古の朝日焼の刻印があるのは慶長年間のものである。しかし、桃山時代には茶の湯が興隆したため、初代、奥村次郎衛門藤作が太閤豊臣秀吉より絶賛され、陶作と名を改めたというエピソードも残っていることから、当時から朝日焼は高い評判を得ていたことになる。後に二代目陶作の頃、小堀遠江守政一(小堀遠州)が朝日焼を庇護、そして指導したため、名を一躍高めることとなった。同時に遠州は朝日焼の窯場で数多くの名器を生み出している。
三代目陶作の頃になると、茶の湯が一般武士から堂上、公家、町衆に広まっていき、宇治茶栽培もますます盛んになり、宇治茶は高値で取引されるようになった。それに並行して朝日焼も隆盛を極め、宇治茶の志向に合わせて、高級な茶器を中心に焼かれるようになっていった

 

<京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館>
〒611-0021 京都府宇治市宇治山田11番地
TEL 0774-23-2517(作陶館直通) FAX 0774-23-2513

2011年5月28日土曜日

世界の旅行者が選んだ人気都市 ラオスのルアンパバーンが5位

世界の旅行者が選んだ人気都市2011で ラオスのルアンパバーンが5位になりました。
ちなみに私たちの京都は2位です。
着目すべきはこの5位のラオスのルアンパバーン。

【アジア部門】
1位 香港
2位 京都
3位 シエムリアップ(カンボジア)
4位 ビビ島(タイ)
5位 ルアンパバーン(ラオス)★

ということです。
在京都ラオス人民民主共和国名誉領事館としては誇れるデータとして活用します。
しかし、京都ともあまり差はないから、

2011年5月27日金曜日

平日ホリデー

自動車業界か木金、NTTが月火、日本ガイシか火水に休日。サマータイム、アフター4などこの夏は新たな市場が生まれそうな予感。
サマータイム導入は、バカ公務員の木っ端役人的発想で、そんなん成功するはずがないと思ってたが、民間の平日休業への決断は恐れ入りました。
何でもっと早くせんかった。大震災を契機に、社会や市場が変化するのがヒシヒシと感じてます。
まだまだ、日本は改良の余地がありますよ。
休日を平準化には賛成。
ただ観光的には問題もありますが、それはまたの機会に。

2011年5月26日木曜日

京都府のインバウンドには

京都府のインバウンドを見通す方向性が無い。
最悪やな。
知事、副知事はどう考えてる?指針も方向性も無く、流れでインバウンドやってる現状を幹部はどう思ってる。
素人は黙っとれ、が信条ですが余りに京都府はインバウンドについて稚拙、レベルが低すぎる。テコ入れが急務。いつまでもアホに集めて文殊の知恵?もないやろ。

最近の大学生の就職活動

今度ある地方のホテルに就職内定もらってる大学生と飲む機会があった。
リクルートスーツは縞なしのほんま黒一色らしい。グレーとか紺色もあかんのか?
採用側からみたらおんなじ恰好しとったら見るところは、はっきり言って『顔』。しかも能力が同じ程度なら、『顔』の可愛い綺麗な方になる。余程の能力があれば可愛いくなくてもいけるが、学生らにそんなに差異はない。
しかし安心しろ、学生の時の成績は採用側は気にしていない。公務員は気にしてるらしいが。文系の学部の場合学生の時の成績が会社の成果実績になることあまりない。文系は化ける。だから東大出身にトップセールスマンは居ない。
いたら連れていらっしゃいな(^_^)v

2011年5月25日水曜日

観光協会の事務局長

京都府のある観光協会に新しい事務局長が誕生した。

前任は関東のある温泉地域の観光関係者でその手腕を期待されていたらしい。結局最後は途中で放り投げて関東へ引き下がったらしいが。
これは予想できたことー京都府の観光はよそ者がふらっときてできる土壌やない。他の地域の観光振興とは違う。根性決めてやらな、一現さんお断りや。彼女はそのあたり読み間違えた。
もっと地域を勉強してから来ないとあかん。
のうと人脈持ってから、じっくり踏みとどまる覚悟が欲しかったな。

2011年5月24日火曜日

観光維新の会を

『大阪維新の会』は橋下知事で有名だが、大阪府下には何チャラ維新の会が後28あるらしい。しかも橋下知事とは全く無関係。いわゆる便乗錯誤誘発政治団体。
大阪府民が勘違いして投票したのがかなりの票数あるらしい。
大阪はばっちもんの文化?バッタもん?でもある。中国と紙一重のところがいいが、パッチもん文化の割には、大阪府民にはほんまもンを見分ける鑑識眼も今一。
まあ何チャラ維新の会で当選した議員はどう説明するんやろう?テレビでは取材から逃げ回っていたが。

しかし、『観光維新の会』を京都府の観光協会、関係者で立ち上げたいなと考えた。
これはパッチもんやない(`ε´)

2011年5月23日月曜日

東電の福利厚生宿泊施設

今後売却される東電の福利厚生の宿泊施設を、大震災の仮設住宅代わりに暫く貸したらどや!ちょっとぜいたくかもしれんが短期間で仕事、住まいを見つけられる方に優先的に。
バチは当りませんよ。

でもそろそろ被災地の観光振興のボランティアが必要になるば行くかな。
早くその段階になればいいね。

2011年5月22日日曜日

スマートフォンでの通販が拡大している?

インターネット通販経由での販売が急拡大している。 これにより旅行雑誌は一気に衰退の方向性をたどる???   スマートフォンで注目すべきは、購買単価の高さ。パソコンや携帯購買単価より2~3倍高いという。 なんとなくわかる気がする。そこそこお金を持っている人がスマートフォを持っていて、そこそこの買い物をしているらしい。   家電で3倍、家具は1.5倍と携帯電話の購入価格より高いという。 スマートフォン所有者の所得水準が比較的高い、商品の細部をかなりちぇっくできるからだかとか。 注目したいのは、商品の拡大表示や雑誌のようにページをめくれる操作性・ファッション通販に適しているらしいが、旅行雑誌はこれで不要だ。 今までの旅行の出発前はパソコンや携帯で調べて、現地では携帯電話とガイドブックという旅のスタイルが、完全に現地では、スマートフォンだけでガイドブックなんか要らなくなる。 スマートフォンをもっていない人だけが、ガイドブックをもって旅行に行くというスタイルを最低限残すのみとなるんだろうか? そうなれは、ほんま紙媒体の旅行雑誌は、ガイドブックは不要になる。 ここでいう旅行雑誌とかガイドブックというのは、飲食店の紹介と買い物の紹介をした「消費促進型旅行媒体」のことで、本来の旅行ガイドブックでは無い。 

2011年5月21日土曜日

3月の海外旅行取扱額、HISがJTB14社抜き1位に−主要61社は1割減

この記事は、とうとうこんな日がくると思っていた。という感じの記事です。 まずは14社を上回るということで、まJTBループ24社にはまだまだ100億円の差があるが、このあとどうなるんやろ?? でも14社の話題を持ち出してどうすんの? たぶん海外旅行販売に関して言いたかったものかと思いますがね   3月の海外旅行取扱額、HISがJTB14社抜き1位に−主要61社は1割減 [掲載日:2011/05/19]     観光庁が取りまとめた主要旅行会社61社の2011年3月の海外旅行取扱額で、エイチ・アイ・エス(HIS)がジェイティービー(JTB)グループ14社を抜いて1位となった。HISの取扱額は前年比3.6%増の287億5709万7000円で、JTBグループ14社は8.8%減の279億3021

インドネシア・バリ

先日バリ料理を食べながら思い出したー

バリにも日本の浦嶋太郎伝説に似た物語があり、竜宮城がここにあると言われているポイントがある。
しかもバリの音楽と沖縄音楽はよく似ている。
沖縄音楽には『レ』と『ラ』がなく、独特の音階になる。インドネシアの音階も沖縄の音階と同じ。

2011年5月20日金曜日

全国自動車連合会の木金休業

自動車業界やってくれましたー木曜金曜日休日へ

何でもっと早くしなかったんだろう?でも7月から9月までやけど(T_T)

休日の分散化は観光振興の肝。ゴールデンウィークの地域ごとの分散化よりかなりの効果はある。だって全国的だから。
今月他の業界はやらん手は無いし。役所の手続きなんかも平日なら行きやすい?
そもそも、土日を休日充てる必要はあるんだろうか?週に2日休めればいいんじゃないの?
平日休日にすれば嫌がるのは役所の木っ端役人だな、土日オープンを嫌うか、木曜金曜日なんか休日にされたら、仕事が増える、なんてね(ToT)

2011年5月19日木曜日

旅した気になるカメラ旅

カメラを持ってでかける。
それ自体が旅行だという意見がある。
確かにそうや。
一眼レフ持って祭りでも行けば旅行に行ったような気がする。
プチ旅行?撮影ツアー?
そしたら、私は毎週プチ旅行だな。でも楽しいからよしとしてる。
フレンドが持ってたパナソニックのカメラはなかなか優れもの。正方形のフレームは違和感あるが慣れれば案外いけるかも?
カメラをぶらさけ旅に出よう(^O^)

2011年5月18日水曜日

岐阜県長良川の鵜飼は5月11日から10月15日まで行われる。

長良川鵜飼い開き
5月12日、長良川で鵜飼い開きが行われた。鵜飼は、鵜匠ひとり、中鵜使ひとり、船頭ふたりで構成されており、つないだ鵜に鮎を捕らせる伝統的漁法。その歴史は古く、中国の史書『隋書』倭国伝に7世紀初めに鵜に首結いをつけて魚を捕獲したと記されている。長良川のような深い川で捕漁する場合には、2歳未満の鵜をならし、15-20年間飼育するという。彼らの1日の働きは、鮎や鯉など平均約40匹。 
コーヒーのCMでは地球探索中のジョーンズさんも鵜匠をやってた。
京都府で鵜飼いは嵯峨嵐山と宇治川が有名。宇治川は女鵜匠だよ。ここに嵯峨嵐山が対抗するには"ニューハーフの鵜匠"しかないと昔書いたが、他にもあって、いっそうのこと外国人に鵜匠を体験してもらったらどや?
ただ何がおもろいかは分からんやろがー(T_T)

2011年5月17日火曜日

世界の人口が今年は70億人に

本日の日経朝刊、今年の10月なは70億人に、2025年には80億人、2040年代には90億人に達する。問題はエネルギー、食糧、水などの供給できる資源が、その時世界にあるの?
増えて欲しくない国の人たちもあるし…
これらを奪い合う国々の戦争が必ず起きる。中国が日本侵略してでも海洋資源を確保しにくるだろう。だって自分の国を富ませない手あかんから。そのための洗脳教育も実施済。アメリカ軍基地が移設したらすぐに攻めてきます。
観光振興、国内活性化にどころやない。
単に観光客が増えるなんて脳天気なこと言ってられん(T_T)
観光のためには、どうか世界が平和でありますように。

日本観光研究学会 -2

買い食い消費行動を促進させてカタログ型旅行情報誌が終焉を迎えつつある。 『るるぶ』や『まっぷる』のカタログ型旅行情報誌は、あれは旅行ガイドブックではない。 『脱文脈化消費旅行』を促進させる旅行には非常に合致した。 本来のその国の歴史う文化、伝統を知る、興味や知的好奇心をそそる海外旅行、観光ではなく。 単に食べて、買って、消費を加速させるだけの海外旅行だ。 現在の、旅行紙媒体は、消費案内本、買い食い消費行動を補てんするもので、本来の観光とは異なる。しかし確かに、その時代の旅行にニーズに合致した時代もあった。その時代時代で今まで合致はしてきた。shかし今はその訴求展が若者には訴求しない、 届かない。どの国のガイドブックを手にとってみても、同じフォーマットで、食べることとと買うことだけを、カタログ的に案内している。 国ごとのポイントはない。 しかも出版社ごとの差異もほとんどない。 前にも述べたが、JTBとJTBが連動して地域に誘客をはかることも一切ない。 たんなるカタログ情報を、無知な、その時代でそれを買った旅行者がまた買っているというの事実だろう。 購読者が20代にであることや、20代を想定して編集していることはないだろう。 結論、山口氏の言うとおり「脱文脈化のカタログ型旅行ガイドブック」が若者の旅行離れと関係があることは確かだ。 また山口氏とは話をしてみたいね。 

2011年5月16日月曜日

ウエイトリフティング 八木かなえ さん

元体操選手で、何とウエイトリフティングで大活躍。 次回のロンドンオリンピックで期待できる新星。しかもめっちゃかわいい。失礼だが、ウエイトリフティングに業界の革命。 太陽がとうとう西から上った感覚を覚えた私です。 本日のニュースステーションでも松岡修造が絶賛していた。 今回の評価は、松岡君正しかった。 そのくらい可愛いよ、かつ力持ち。、草食ばか男子がカスに見えてしまうな。 以下ブログの批評・ 行列にゲスト出演していた、女子重量挙げの選手「八木かなえ」さんって、めっちゃ可愛いですね。
まだ18歳だそうです。
しかも、全国高校女子 選手権53キロ級トータル優勝の実績も持っているそうです。
八木かなえプロフィール
学校:兵庫県立須磨友が丘高等学校
生年月日:1992年7月16日
生まれ:神戸市
年齢:18歳
身長:151センチ
 

日本観光研究学会 -1

 先日、日本観光研究学会の意見交換会があった。 関西大学の 山口誠 准教授の話は聞くに値する。 出版業界に7年ほど身に置いた者からすると、よく調べていらっしゃる。 さすが研究者です。しかし核心部分は20%物足りなさがあったが、それは業界通、業界経験者でないと無理な内容。   山口氏による話は「若者と旅」をメディアリテラシーからトラベルリテラシーを問うもので、結構役立ちました。 最近の若者の旅離れについての分析と研究。 若者が海外に行かなくなった理由。・ 1) 外的要因 :経済不況、国際事件の発赤、インターネットの普及 2) 内的志向  その中でも旅行情報誌、ガイドブックの変遷は旅行志向を語るには特徴を踏まえている。 もちろん若者に限らず日本人が海外へ行きだしたのは、プラザ合意のもの円高がすすんで、割安になったことが大きい、。 私も最初に海外へ行ったときには確か1ドル240円くらいで次には170円くらい、124円くらい115円とだんだん円高になったことを覚えている。   今の旅行の形態を付く上げた紙媒体の分析は良かった。『脱文脈化と消費旅行』『買食消費行動』 昔の旅行ガイドからカタログが他旅行情報誌が1970年から各地ででき始めた。『るるぶ』や『まっぷる』のカタログ型旅行情報誌。 今まで、ガイドブックから雑誌サイズのあの大きさの情報誌だ。 中でもこの情報誌がその時代時代の旅行形態に及ぼした影響は大きいと分析。 このタイプのカタログ型情報誌は、現在の若者には合わないという。   

2011年5月15日日曜日

旅行情報誌の出版社には旅のプロは居ないよ

そもそも旅行情報誌を編集している奴に"旅のプロ"は居ません。この人たちは単に本作りが好き、旅行が好きというただのオバサン、オヤジです。だから旅行情報誌に"旅のプロが選んだ"とかの記載があればそれは明らかに嘘です。
本来は"旅行好きのオバサン編集者が勝手に選んだ"というのが事実です。
でもどうしても、素人は騙されるんです。旅行好きと旅のプロを。
日本国内に旅のプロが編集、制作している旅行情報誌(出版社)は実在しません。だから旅行情報誌の編集内容は趣味の域をこえないのです。ましてやこんな連中のやってる観光振興、誘客など印刷物を最終的に販売できればいいだけのことー
まあ騙される自治体にも責任はあるが、しょうがない。気を付けなさいというだけ(T_T)
もっと真摯に観光振興にまちおこしに関われる旅のプロ=誘客のプロが地域に必要。

えきそば企画 2

この「JR福塩線の「備後矢野駅」 うどんいなかそばが名物。しかもただの名物ではない。男女の出会いが数多くロマンあふれる秋。 この駅で出会って結婚した男女が数多くいるらしい。 こんなこんなで、多くの若者男女が、辺鄙なところにも関わらず集まる不思議な駅。そのそはは『福縁阡そば』 価格は555円と三重のご縁があるようにとの願いからこの値段。 出会いを求めて男女とも一人が多いが、ここで出会ったカップルが子供を連れてくるらしい。   では、ここからが本題。 京都府ならどうするのか? 狙い目は関西本線、参院選、KTR沿線が可能性大。 備後矢野のうどん屋が繁盛するなら、京都府の鉄道線はみんな可能性がある。 だれが早くそれをするかだよ。 

2011年5月14日土曜日

えきぞば村おこし企画 �

京都府の村おこしの一つ。いますぐやったらというのが今回の企画。はっきり言ってやらんのはアホです。木っ端役人にできるなら。任せたいのですが(T_T)
まずは模範事例から。
広島に、若者をひきつけてやまない人気の駅そばがある。 かなりの田舎の駅そばだし、ほとんど乗降客はおらず、観光客で盛り上がっている駅だ。 テレビ番組「ビーバップハイスクール」でも紹介されたあの駅です。 まずはまずは駅の紹介から。   ようこそ!温泉の町、府中市上下町へ。私、駅長の里武三(サトタケソウ)でございます。
府中市上下町の矢野温泉にお立寄の際は、是非お立寄下さい。
うどん店、カラオケ店をご用意しております。〒729-3415 広島県府中市上下町矢多田354−1
有限会社 大長
TEL : 0847-62-2138 FAX : 0847-62-3136
info@yanoeki.jp      

旅行情報誌の冠は必要か?

ちょっと転用しました。

新媒体の制作費用は、出版社のカスタマイズ出版、広告代理店や印刷会社の制作部が作る媒体がありますねー
JTBでいうとJTBパブリッシングが作るパンフレットとJプロデュースやプラネットが作るパンフレットなど。違いは単に"るるぶ"という冠が付くかどうか?の違いです。
それで200万円くらいの差は出ます。
るるぶ亀岡が490万円のパンフレットを作りますが、無料配布の冊子でこんなもん内容はただの観光パンフレット。るるぶの文字が付くと値段ははねあがりますが、地域への集客を確約されてるわけでなく。印刷物の制作販売が実態です。何らかの地域への経済的効果、誘客が見込めない点ではるるぶも他の媒体も代わりありません。
だから無理してるるぶにこだわる必要はないし、地域は変な期待を持たされる分迷惑です。
一番効率いいのは編集プロダクションに取材編集制作を委託して版下(印刷データ)原版作らせて、印刷会社に相見積もり取って納入させることです。
問題は一連のやり取りができる経験者がいります。懇意にしている編集プロダクションがいること。大手の出版社の冠、るるぶやウォーカーなどの冠が使用できないこと。(でも流通ルートがあれば重要ではない)
それでも、どうしてもるるぶの冠が欲しいのかな?JTBの旅行情報誌、旅行マガジンで十分では?
信頼できる編集プロダクションと印刷会社で可能だが、これらをしきれるディレクターが要るよ。

2011年5月12日木曜日

広告売るのに頭は要らん

結論。広告は所詮広告です。
スペース売りしかできない営業の連中ごときに問題解決能力、ソリューション能力等期待するほうが、ばかです。とりわけ広告代理店でも媒体営業、広告営業は人材レベルも高いとは言えない。決まったスペース売りなんか、あんなもん誰でもできるし、お客に合わせて企画提案など、広告営業マンにはまず能力的に所詮無理。
PR会社の方がまだまともな提案してくれますよー
広告営業マンの地位向上には資質と能力アップが必要だが今の現場には、個人の能力は要らんね。
例えるなら、ボロアパートの万年空き部屋を口八丁手八丁でどう騙して、客を付けるかの猿知恵をだすかです。
役職をやたらとカタカナにするのは能力に自信も無いし、外からの印象をあやふやにしてるだけ。広告代理店の役職、三流出版社の役職は分かりにくいというのが通説だな。
※ちなみに広告代理店の広告営業と出版社の広告営業は営業相手が異なりますから。

2011年5月11日水曜日

最近に気になる出版社のソリューション営業

最近、出版社が漢字の部署をやたらとカタカナになったことに気づいていますか? やってることが変わったか?いえいえ何にも変わっていません。 やたらと目に入るのはソリューションという名前の部署。 何がソリューションやねん?印刷物作って「あなただけ」のカスタマイズした印刷物、冊子、パンフレットを作って納入することをそう呼んでいる。 ほんで、クライアントの何がソリューションできるねん? 印刷屋を体よく言い方を変えたもんとどうちゃうの?教えてくれ。 また、たちの悪いことに、このソリューションという名の媒体の収入率は非常に高い。 何せ原価は、既存本のデータの使いまわしだし、同じデータ何回使いますねん。 船場の吉兆でも使いまわしは2回までや。 でも出版社の営業もこのくらいが限界で、この媒体がどれだけの費用対効果があるかは不明=はっきりいうなら無い。駅前のテッシュペーパーと同じと思えばいい。単なる配付物です。クライアントの課題は何も解決はできません。 だから「よ~く考えよう」です。やたらとカタカナの多いセクションと似非出版社といったとこです。   

鎌倉CITY

鎌倉という街。

鎌倉といえば、さだまさしの『縁切寺』�今日鎌倉へ行ってきました〜二人ではじめて歩いた街へ〜のあの鎌倉です
私は修学旅行の添乗で何回か大仏は行ったものの、東京に暮らす間も行ってないなと言うのが現実。
また鎌倉といえばイメージは紫陽花かな?花の街のイメージがするのは私だけかな?
よく古都"鎌倉"と記載されてることがあるが、鎌倉は都であったことはなく。これは間違い。幕府はあったが。

2011年5月10日火曜日

ピンクレイディ復活。

ピンクレイディ復活。 デビューから35年だよ。この復活による経済効果。いや観光効果はいかほどか? 年々減少する若者相手にビジネスも結構だが、アイフォン、スマートフォンを売りつけてもパイはしれてる。 それより 実を得るなら、利を得るなら、魚のいる漁業に餌をまかなあかん。 閑話休題・ 「ピンクレディの復活」は今、お金を使える世代に向けた、需要喚起だと思う。お金を持ってる人に、お金を使っていただける仕掛けをしなきゃ。まさにこれかもしれん。 韓国のタレントでは、若者はひきつけられるが、金額的にはまだまだパイが年配層に比較して少ない。 やはり、ビジネスを考えると、現金落とす世代、現金だしてくれるアナログ世代いいのかもしれない。 変な言い方だが、ピンクレディには期待している。 50代のおばはんが体に鞭打って頑張っている姿に同情を、応援と、1票をあげたい。 これで全国ツアーでもやってくれれば、観光効果はあるし、結構経済効果はあるんじゃないかな。   余談だが、やはりハイビジョンには耐えられないのがさみしい。 

2011年5月9日月曜日

東京ディズニーランドの震災時の対応

「すべてはゲストの安全安心のために」 普段からの防災訓練。年間180回に及ぶ訓練の実施、ファイヤースタッフ24時間体制、1万人のスタッフに施されている。指揮命令系統がしっかりしているなど 「すべてがゲストの安心安全のため」このポリシーが10万人のゲストを救った。もう完璧やね。 3.11の地震当日。園内のグッズ、アイテムを「防災頭巾」代わりに配付、お土産袋を配布して寒さを防いだなど、あるものはすべて配った。段ボール、ビニール袋、売り物のお菓子など、しかもこれのすべてが従業員の90%のアルバイトの判断で配ったという。   こんなん、田舎ではできん。 2万人の帰宅困難者が園内に残ったが安全確認ができた屋内の施設へ移動、園内の施設をすべて開放した。ブルーシートで夜を園内で過ごすなど壮絶なもんだった。そして、ディズニーシへ移動で7万人が夜を過ごすことになった 避難者7万人に「大豆ひじ飯」(×3日分保管)がディズニランドの避難者に配付された。 JRやバスの運行状況の常に放たれる情報発信が、避難者の不安をぬぐう。 翌朝、避難者は笑顔で、翌朝家路についたという。教育がすべて、従業員に感謝。想定外ですべてが許されると思っている東京電力、役人、政府に比べてこの東京「ディズニーランドの最悪を想定した対策、非の打ちどころがない。   

2011年5月8日日曜日

あとイエローモンキーという隠語も観光業界、教育業界にあるが

あとイエローキャブと同じくイエローモンキーがあるが。ウイキペディアによるこうだ。イエローモンキー(yellow monkey)
黄色人種(東アジア人)に対する蔑称である。またTHE YELLOW MONKEYは、日本のロックバンド。略称はイエモン。というのがある。あとの部分はどうもでいいが。海外留学などでよく言われる「語学だけではできるが、自国(日本)の歴史や文化、生活なども語れず、自分の考え、アイデンティティも持たないあほの日本人留学生のこと」をいうのだが、この層が海外における日本人のレベルの低さをバラまいているというマイナス面は否めない。あほ学生の輸出を、無意識にやっているからね。最後にイエローキャブとイエローモンキーは重複することがある点は要注意です。   

アメリカのイエローキャブがすべて日産車に!

このニュースは正直衝撃的だった。というより思いすごしか? ウイキペディアによれば「イエローキャブ」とは、以下のとおりです。 イエローキャブ(yellow cab)とは、アジア系売春婦を指す英語のスラング。転じて日本語のみにおいて本来の意味とは懸け離れた特有の意味を持つようになった和製英語。日本語におけるこの言葉の概念は、家田荘子のルポルタージュにおいて大幅に脚色されたものであり、(日本で言われるほどには)アメリカ合衆国において一般的な俗語ではなく、更に21世紀初頭の現代においてはこの言葉(およびその概念)の知名度はほぼ無に等しい。 日本における『イエローキャブ』 [編集] 日本のノンフィクション作家・家田荘子は自身の作品のタイトルでこの言葉を用いた。この作品はアメリカに渡った日本人女性を描いたルポルタージュである。上記の売春婦の俗語に関して、アジア系売春婦の中には経済的文化的に恵まれた日本人を騙ることで少しでも多くの金を得ようとする者が存在しているため[1]、「イエローキャブ=日本人女性」という誤ったイメージを与える素地があった。そのことを背景に、家田荘子が、日本人女子留学生を対象にイエローキャブという題名で本を書いた。これにより、日本国内において、日本人女性は欧米でイエローキャブと呼ばれているという俗説がひろまった。実際には、もともとのイエローキャブがアジア系売春婦を表す俗語としても米国では広範に使われていたわけではなく、根拠に乏しいため、家田荘子はその誤解を広めたことについて、日本人女性などから広範な抗議を受けた。[2]『イエローキャブ』という単語が俗語として『日本人女性』を意味するのは、このような経緯でこの単語が流布された日本語(圏である日本国内)においてのみであり、『日本人女性』を指す単語としての『イエローキャブ』はそもそも本来の英語(を用いる英語圏)には存在しない、そして過去にも存在しなかった用法である。   

2011年5月7日土曜日

ご当地ソングで地域を盛り上げる パート2

 2010年9月9日木曜日に同じタイトルでブログした。 京都府26市町村でご当地ソング作ってみたいね。 確かにピンキリ?いや馴染もあるが一度チャレンジしてみたい。 結構いい素材があるから、このご時世いい曲がでてくるかも知れない。 でも、ぜひ演歌は避けたいのだが、地道なロングヒットは狙えるが、ベストセラーは狙えない。 だから、ぜひ一発でもいいから、ヒットを狙いたい。 昨年出した想定される曲名一覧。ほとんどぱっちもん臭い曲名です。 悲しいかな、みんな演歌の予感(悲) 以下、京都府内編。
『保津川恋しぐれ』
『宇治の川の流れのように』
『天橋立慕情』
『大江山讃歌

2011年5月6日金曜日

光秀祭りの余韻

明智光秀で京都府をもりあげる。 どんな方向がいいんだろうって考えた時。 現在の取り組みでは行政主導。まあこれはいいとして、地元でもっと歴史を教える必要がある。 それには富裕層向けが一番。お金持ちと優秀な経営者は歴史好きな人が多いのは紛れもない事実。これを利用しない手はない。 また、その子供たちに郷土の歴史の人物を教えたらいいんだよ。 この際、貧乏人(歴史好きが少ない)と無能な経営者層は排除して、知的関心を振り向ける施策を裏で打つんだ。この際馬鹿児童、あほ学生も要らん。 核になる20%の知的層に関心を持ってもらい、資金を作るんだ。 行政主導とその表に出ない側面でこんなことやったら ボデイブローのようにじわじわ効果が数年後でてくるよ。 

2011年5月5日木曜日

亀岡光秀祭り 甲冑隊

亀岡祭りで、最近見栄えのある行進をするのが「亀岡甲冑隊」 今亀岡では甲冑作りが盛ん?民間で力を入れている。(らしい)   人生50年60年生きてくると甲冑の一つも欲しくなる。 ほんまかいな? でも、亀岡で甲冑を着る機会があってもいい。 今回の光秀祭りと、秋の亀岡祭りで甲冑展が開催されるくらいしか、お披露目の機会はない。 ちょっとさみしい気もするが、大河ドラマ誘致に向けての第一歩。 閑話休題。 信州甲斐の武田軍団が最強と言われたのは、兵士のほとんどが目から下を黒くマスク状態で隠していたからです。 戦場では当然ですが、相手は自分より弱そうな兵士、体の小さいもの、若年の兵士に向かっていきます。 しかし目は年をとらない?。目から下を隠すことで相手の年齢を分かりづらくしたから。強かった。逆にいうと弱いものが死ななかった。 からです。なんてね。   頑張ろう、大河ドラマ誘致「光秀」