2012年4月30日月曜日

トルコはいい!


  • テレビで「旅猿」で岡村さん、東野さんがトルコの特集番組やっています。
    トルコは親日派のかたが多い。
    意外と知られていない事実に以下のようのなものがあります。

    ①世界三大料理の一つが「トルコ料理」
    ②ワイン発祥の地がトルコであること。紀元前3500年~5000年前にあった。フランスの今あるワインのブドウの木は、ぶどう病によりトルコからマルセイユ経由でほとんどが輸入されたものであること。
    ③和歌山でチュルツール号が軍艦が沈没して、和歌山の人が救助した、その恩返しに1986年のテヘラン事件で、テヘランに残された邦人を助けるためにトルコ航空が民間機を出して日本人を救出してくれたこと忘れたらいけません。外務省は200人の邦人をみ放しました。

関越自動車道で高速バスが事故

29日午前4時40分ごろ、群馬県藤岡市岡之郷の関越自動車道上り線で、高速バスが道路左側の防音壁に衝突する事故があった。高崎市等広域消防局と群馬県警によると、女性6人、男性1人の計7人が死亡し、39人が負傷。そのうち9人が重傷という。
亀岡のあの殺人事件と比べて、この高速バスは事故です。事故と事件どうも一緒にされているようですが、はっきりj区別をしてほしいのものです。
今回の事故についてはは、旅行業界、観光業界の潜在的な構造上的な欠陥があります、
9時間570キロ以内なら、ツン店主は一人でいいとした、法律を変更しない限り、こ野構造的な欠陥はまた次の事故を起こすかと思われます。
あの忌まわしき亀岡の大量殺人事件とは全く背景が異なります。
あの亀岡の事件のあと、アホの行政は全国の通学路のガードレールの状態を調査していましたが、突っ込むやつは突っ込む、トラック、ダンプ、小型バスなもある。
軽自動車を想定してどうすんねん????

日食ハンター“茶木恵子 ”さん

おいおい、こんな日食ハンターってあるんか?
私が旅行社にいたとき、日食ツアー、金環食ツアーを数本やりました。
トルコ(日食)2本、オーストリア(日食)、フランス(日食)ジンバブエ(日食)、オーストラリア(金環食)を取り扱いました。
日食は病みつきになります。
夜は夜で新月になりますから、その前の夜は天の川が見ることができたりと、天文ファンにはたまらない日です。井案はGPSがあるから、観測地点をGPSで測ってPCに入力すれば、その地点でどのくらいの時間日食が見ることができるか計算できます。あとは天気です。雨の多いところを観測地にすればいいのです。


大阪では282年ぶりくらいですから、和歌山の期待は膨らむばかりです。
さらに智恵が有るなら、安定した航行ができるフェリーをチャーターして、船上で観測ツアーすればいいんですが。まあ今回は、軌道が中心を通るから、そこまでせんでも、陸地で、しかも観測地はたくさんあるから大丈夫なんですが。あとツアーやるなら旅行会社がここ10年くらいの5月21日の天候記録を調査しているかどうかですね。晴天率は大切です。

5月病になるのはごゴ-ルデンウイークのせい

新学期、新たな企業年度がはじまり1カ月がたつ。
5月病になるのはごゴ-ルデンウイークのせい?かも。
4月に入社、入学してなんとなく違和感をもった新入生、新入社員にとってこのゴールデンウイークは魔の考慮期間、踏み絵の試験リトマス紙かもしれない。

疑問をもった新入生、新入社員に自分を振り返る、自分を見つめなおす時間を与えたら、落ち込むに決まっているし、発作的に自分の人生に疑問を持つ、ゴールデンウイークは心の病のへの導火線だな。そりゃ、会社や学校へ行きたくなくなるわな。

だから、ゴールデンウイークは、新入社員には勤務させた方がいい。考える時間を与えないことが企業経営にとって大切です。
でも大学はそういうわけにいかんからね。
遊び呆けてもいい、でもそのまま学校来ないやつが出てくるのも事実「自発性五月病」かな?



2012年4月29日日曜日

京都 トロッコ亀岡駅前に出現した鯉のぼり

京都 トロッコ亀岡駅前に出現した鯉のぼり。
保津川下りを観ながら、ラフティングのスタート地点に出現しています。
本日は「風の無い日の鯉のぼり」でした。

こんなイベントなら月替わりにどんどんやってほしいですね。
そのとなりが、京馬車です。




なかなかのんびり川沿いを行くのがいいですよ。」

京都府庁もクールビス

5月1日~10月までクールビスです。6カ月間スーツが要らない。
いいことです。
クリーニング代がかからない、ネクタイもいらない。結構たすかります。
スラックスだけでいけるからね。
この夏のおすすめはこの

熱中ガードアイスノンひんやりシャツミスト(100mL)です。



山田知事も、取り巻き隊、よろこび組に惑わされず、やればできるんですね。おみごとな英断でした。


バーベキューは楽しい

BBQは楽しい。アウトドアの王道です。
木津川や保津川でも“リバーサイドバーベキュー”が盛ん。
もちろん、困るのはトイレです。
男性は草むらでもいいんだが、女性はそういうわけにいかん。

あと、BBQの野菜もチェック。
キャベツピーマンにんじん、玉ねぎはいるだろう。

とんでも無いのがいて、BBQにほんまに肉だけ買った来たやつがいる。正しいのですが。

2012年4月28日土曜日

小野篁の井戸が公開


小野篁ゆかりの井戸公開 東山・六道珍皇寺


正直、この井戸が見ることができるなんて信じられないです。坂井田住職からは「あの井戸だけは見せられない」とうかがっていたのですが、さすがに大河ドラマ「平清盛」効果かも。

新聞記事は以下のです。
冥土通いの井戸は、篁が閻魔(えんま)大王のもとへ向かう入り口だったとの伝承がある。昨年、寺北側の民有地の開発に伴って別の井戸が見つかった。境内にあったと伝わる出口の井戸と推定し、寺が約23平方メートルの土地を購入して整備した。平安前期の高官小野篁(たかむら)ゆかりの「冥土通いの井戸」で知られる京都市東山区の六道珍皇寺で、昨夏に見つかった新たな井戸の整備工事が完了した。冥土からの出口の井戸として「黄泉(よみ)がえりの井戸」と名付け、28日から公開する。
28日からの寺宝展で二つの井戸を間近に見られる。坂井田興道住職は「出口の井戸は化野(あだしの)(右京区)との説があるが、かつて葬送の地だった六道の辻にあってもおかしくない。井戸が見つかるのも篁の導きと感じる」と話している。5月6日まで。有料。

2012年4月27日金曜日

今日の宇治は快晴でした

久しぶりに宇治に、一週間振りに行った宇治は快晴でした。
修学旅行や外国人旅行客が多いこと。ゴールデンウィークが楽しみです(^O^)

2012年4月26日木曜日

元阪急電鉄専務取締役 松原 徳一氏



街づくりと宝塚文化」と題して、元阪急電鉄専務取締役 松原 徳一氏の話を聞く機会があった。 
阪急電鉄の創業者である小林一三は、沿線に住宅地を分譲するだけではなく、文化の香り漂う街づくりの高邁な思想の持ち主でした。一三の追想録編さんに携わり、また宝塚歌劇団制作部長として「ベルサイユのばら」や海外公演のプロデュースもなさった松原徳一さんに、街づくりと宝塚文化について話をされた。たいへん感慨深いものが有ったと同時に尊敬できる方です、
だいたい大企業の重役となると、上手に立ち回って、能力以上に過剰評価で偉くなっていく、人間として中身のない、人望のない輩が偉くなるのだが、ときどき松原氏のような、人望と能力を備えた尊敬できる方がでてくる、ほんのわずかだが、そんな人材に出会うと、ほんとやる気がでてくる。ぜひまた、何かの機会にご一緒したいものです。






中国人のゴールデンルートに変化?

本日の日経新聞夕刊に、ゴールデンコースに変化かがあるという。
今まで秋葉原、銀座がメインのコースから、飛騨高山、白川郷に人気が移行した?という記事が出ていた。
本当に中国人の傾向が変わったのか?

今までの中国人の客層が変化したんでは?あの短い記事では原因まで書いていないが、たぶん客層が変わったんじゃないかと推測しています。
ほんまのところは仕掛け、かも?

井門 準教授テレビ出演

本日、フジテレビ『笑っていいとも』に井門準教授出演。








情報管理の甘さ 個人情報に無頓着

被害者連絡先、加害者側に伝える 登校事故で亀岡署


この感覚は京都府と同じです。
情報管理が甘い。



記者会見で頭を下げる大棚吉一署長(手前)=26日午前0時6分、亀岡市安町・亀岡署 亀岡市篠町で集団登校中の安詳小1~5年生の児童らの列に軽乗用車が突っ込み、10人が死傷した事故で、京都府警亀岡署が、被害者側全員の名前と住所、電話番号を、道交法違反(無免許運転)容疑などで逮捕された無職少年(18)の父親に口頭で伝えていたことが25日、被害者や府警への取材で分かった。 亀岡署によると、少年の父親が24日午前に来署し「被害者に謝罪したいので連絡先を教えてほしい」と強く求めたため教えた、という。同署と府警の担当者は、亡くなった松村幸姫さん(26)と小谷真緒さん(7)宅を訪れ、謝罪した。



山背(やましろ)古道って知っていますか?

山背(やましろ)古道って知っていますか?

京都府の城陽、井手、木津川の3市町を結ぶ散策道「山背(やましろ)古道」
道中の自然や歴史が楽しめる。しかし、結構マイナ-です。 3市町でつくる山背古道推進協議会があるのですが、時々でてきます。
注目かもしれません。





ミシガン船招待だよ 4月29日生まれの方

いい企画です。
あの船はどこから持ってきたのか?
地下鉄はどこから入れたのかの、漫才みたいなもんか。

最後は、ミシガン船が終わるとき、またその誕生日の方を招待してほしいですね、

琵琶湖汽船(大津市)は29日で就航から「30歳」の節目を迎える遊覧船「ミシガン」の誕生日を記念し、同日、ミシガンと同じ1982年4月29日が誕生日の人を無料クルーズに招待し、1年間の無料乗船パス(ペア)を贈呈する。
 また誕生日が違ってもミシガンと同じ1982年生まれの全国の人と、滋賀県内在住の小学生以下の子ども(保護者同伴が必要)も乗船無料になる。船内スタンプラリーや、大津港での音楽演奏会など30周年を祝う催しも開かれる。
 ミシガン(1038トン、定員787人)は全長59メートル、幅11・7メートルの4階構造。内外装は米国をイメージし、水深の浅い南湖でも運航できるよう外輪を採用した。名前は滋賀県と姉妹州提携を結んだミシガン州に由来する。



2012年4月25日水曜日

八幡「中村家住宅」、国登録文化財へ

八幡「中村家住宅」、国登録文化財へ 市内初の指定へ


新たな八幡市の観光コンテンツとして期待したいですね。
石清水八幡宮を中心とした観光ポイントを巡り、旅のルートを設定していくに際して新たなコースになりえるかも?

放生川に架かる安居橋と上の蔵=八幡市八幡 石清水八幡宮の門前町の景観を今に残す、京都府八幡市八幡の「中村家住宅」がこのほど、国の登録有形文化財に指定される見込みとなった。住居のため内部は非公開だが、市教委は「前を流れる放生川と一体の景観を楽しんでほしい」としている。



2012年4月24日火曜日

京都府亀岡市で大量殺人事件

全くむごたらしい限りです。


登校児童の列に少年の車、2人死亡・2人重体

23日午前7時55分頃、京都府亀岡市篠町の府道(幅6・5メートル)で、集団登校中の市立安詳(あんしょう)小学校の1~5年生9人と児童の母親(26)の 計10人の列に、無免許の少年(18)(亀岡市)が運転する軽乗用車が突っ込んだ。

児童の母親と2年生の女児(7)の2人が死亡。母親は妊娠7か月で、おなかの子も助からなかった。このほか、児童2人が意識不明の重体、6人が重軽傷を負った。

府警亀岡署は、少年を自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕し、同致死傷容疑に切り替えた。現場にブレーキ痕がなく、少年は調べに対し、「居眠りをしていた。 一晩中、亀岡市内や京都市内を走っていた。当たったことは間違いありません」と供述しているという。 また、同署は無免許を知りながら運転させていたとして、同乗していた友人で大学1年の男子学生(18)(京都府南丹市)と、専門学校生の少年(18)(亀岡市)を道交法違反(無免許運転)のほう助容疑で逮捕した。


しかし、報道された画像に唖然とします。

この画像には、その3人の少年は、事故の直後、携帯ゲームで遊んでます。また2チャンネルでは、この3人の名前も掲載されています。http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335186903/
でも最終的にこの三人は無罪です。それはね「少年法」が彼らを守ってくれるからなのです。「少年法」はどうどうと3人の味方です。


ここから300Mのところには「篠村八幡宮」という名所があります。足利尊氏や明智光秀が勝機を祈願した場所です。
殺された十数名の遺族は、残念ながら泣き寝入りです。裁く法律も無いし、あほな人権団体が「人殺しにも人権が有る」と、のたまいます。これが日本ですから。

正直悔しいですね。無念さが伝わります。理不尽、無条理、これに限らず役人の世界も同じです。



まあ、観光とは無関係です。またしょうもないことを書いてしましました。
忘れてくださいな。


事件のあと、携帯ゲームで遊んでます。

2012年4月23日月曜日

最近の企画書作成に

昨日、久しぶりに企画書を書いた。10ページほどのパワーポイントのシートだが、5時間もかかってしまった。

だんだん作業時間がかかるようになってきたー

発想に手の動きがついて来ないのでなく、考えながらの企画書作成が増えたかもしれない。

旅行とイベントの企画が多いと思う。役に立つなら市町村の企画も手伝いますが、まだまだ能力は休めない。

京都観光創造未来塾 24年度

募集中です。順調に進捗していますー


今年の講座のポイントは丹後地域を対象としたインバウンドセミナーでは、東アジアを中心にハード、施設に頼らないインバウンドへの仕掛けを。南丹地域では、今ある地域資源を活用して何でしかけるかという遊客の切り口をセミナーでやります。カルチャー教室ではなく、実務講座で開講。観光に関わる方でないと、内容はキツイかもね。

2012年4月21日土曜日

NPO法人農家のこせがれネットワーク

本日、NPO法人農家のこせがれネットワークのシンポジウムに行ってきました。
たいへん参考になりました。特に河西さんの話が一番良かった。
現実性の高いモチベーションがあがる内容でした。何かと観光を農業に活かした展開を考えたいと思いますね。
【基調講演】
NPO法人農家のこせがれネットワーク 代表理事 宮治勇輔氏「農業をかっこよくて、感動があって、稼げる3K産業へ」
プロフィール:http://kosegare.net/network/ceo.php

【特別講演】
株式会社マイファーム 代表取締役 西辻一真氏
「これからの農業の可能性」
プロフィール:http://www.myfarm.co.jp/newcontents/greeting.html

【農業経営者講演~Part1~】
有限会社とぐちファーム 専務取締役 東口晴一 氏
「実家が農家の強みとは!?」
プロフィール
1982年生まれ。大学卒業後、奈良の実家であるトマト農家に就農。大規模なハウスにてトマトの生産をしている。土、本来が持つ力を最大限に活かした農業を継承し、実践し続けています。

【農業経営者講演~Part2~】
なないろ畑ファーム 代表 河西伸哉氏
「農業で新規参入!!」

台湾人留学生との文化交流会開催とスタッフ登録について


台湾人留学生との文化交流会開催とスタッフ登録について

 本日、京都におられる台湾人留学生の方々に、WAKJAPANを通じて、「日本文化」を体験していただき、京都がアジア圏のお客様を迎えるにあたり、少しでもお役にたつよう交流を深める会が発足されました。
 日本文化を紹介するには、お客様の母国語を使用しての体験講座の説明・紹介が必要です。アジア圏では、特に個人旅行が増え続けている台湾を最初のお客様として迎えるために、その文化・言葉をWAKJAPANのスタッフも学ぶことが必要です。そこで、京都在住の台湾人留学生に登録をしていただき、日本文化・京都の体験講座を通じて、台湾と交流の講座を設けていくというものです。
京都観光未来創造ネットワークのメンバーのプロジェクトとして応援したいと思います。

お問合せ先
有限会社ワックジャパン WAK JAPAN Co.
担当=西條 繁   E-mail:saijo@wakjapan.com








2012年4月19日木曜日

4月21日(土)開催!『農で起業しよう! ~新しい農業のカタチ~』


こんなシンポジウムがあります。一度行ってみようかと思っています。実家の田畑では「九条ねぎ」を今後やることになりました。近所の葱農家にやってもらいます。

4月21日(土)開催!『農で起業しよう! ~新しい農業のカタチ~』


農業界をリードする若手起業家、宮治勇輔氏と西辻一真氏を始め、急成長する若手農業経営者達を招いてのシンポジウムです☆








京都府の港町“舞鶴”

昨日は舞鶴に居りました。新たな観光スポットにしたいと考えていますのがこのポイントです。
港町を感じさせる春の一こまです。





2012年4月17日火曜日

保津川下りを活性化

保津川下りを活性化させるアイデア。

�女性の船頭を導入する。


�ラフティング分野に、環境教育ができるインタープリターのインストラクターを育成する。
�異人道に人力車を復活。
トロッコ亀岡と篠村八幡宮の間を運行させる。桑田神社間でもいい。


まだまだいける。
後は船頭さんたちの変化に対応する意識改革や。

2012年4月15日日曜日

本日京都鴨川文化回廊のイベントです


  • 本日は『京都鴨川文化回廊』イベントです。
    北村美術館、四君子苑、京都府立植物園を案内人付きでまわります。天気がいいだろうしいい画像がとれそうです。参加費2000円。でも北村美術館、四君子苑の拝観だけで2000円ですから、植物園入場料とかガイド料を考えると非常にお得かと思います。