2012年8月31日金曜日

亀岡・平の沢池でオニバスの花が開花 


京都府の出雲大神宮の西ある、平の沢池。京都府内で唯一自生している葉の直径が2メートルにも達するオニバスが開花した。例年より約2週間遅い開花で、小さな花が愛好家の視線を集めているという。
 オニバスは池や沼に生えるスイレン科の一年草。花は直径約5センチで、外側が「古代紫」と呼ばれる赤紫色、中央は青っぽい紫色の花びらを付ける。水中でも開花するが、勢いの強い花が葉を突き破って、水面に姿を現すという。
この紫の花びらって珍しいですね。あまりこのオニバスが話題にならないのが残念。出雲大神宮との組み合わせでもっとPRする必要もあると思う。











由良川下り復活へ、試験運航 福知山の住民団体

かつて水運で栄えた由良川に川下りを復活させようと、京都府福知山市大江町の住民グループが川舟を使ったテスト運航を行い、新たな観光資源の開発に力を注いでいるという。
丹波の木材や物資を運搬するのに使った由良川下り。復活は賛成、それには船頭も必要になってくるんだが、保津川のように急な流れはないから、なんとなく行けそうな気もする。なかなか人を運ぶ、安全を確保した運航には時間がかかるでしょう。

2012年8月28日火曜日

観光はヒト、目立つには観光いちばん!

観光はヒト、なんだが。


観光の素人?には『ジャイアンツのユニフォームを着てる人は皆プロ野球選手に見えるらしい』ということ。
そんなもん、田舎の小学生でもパジャマで着てる、応援団のオヤジでも着とる。
観光行政に関わるものに、その選別眼を持て、と言ったら無理なことでしょうか?

でも素人でもそれなりに口をだせるのが「観光」なんだな。特に目立つには観光に銭と人を投入するのが一番分かりやすい。ただし結果は期待したらだめですが、税金使いきるには便利な放蕩分野でもあります。
特にトップのパフォーマンスに、「観光」をかかげる輩が多いですが、結果がでたためしがないことも周知の通りです。
打ち上げ花火は可能な分野です。

2012年8月27日月曜日

今、アジアへ行くべか、悩むところです。

京都府では中国と韓国、このような中、経済と領土問題、文化国際交流は別物との考えか?中国へのインバウインド誘致も継続中、韓国サッカー選手への京都府栄誉賞も検討中、国際経済交流も推進中など、トップの露出度アップは、今こそとばかりに主張は盛んなようです。
これでいいんやろか?と思いますね。
世間の人はどう思っているんだろう??

2012年8月26日日曜日

京都吉兆の『松花堂弁当』はね

松花堂弁当(しょうかどうべんとう)は、中に十字形の仕切りがあり、縁の高いかぶせ蓋のある弁当箱を用いた弁当
ここの名品は松花堂庭園と松花堂弁当です。京都吉兆が運営している名店です。決してあの客の残した食材を2~3回使いまわした「船場の吉兆」とは違うので、絶対間違わないように!
仕切りのそれぞれに刺身、焼き物、煮物、飯などを見栄え良く配置する。盛り分様式としては、ごはんと数種類のおかずを組み合わせたものであり、幕の内弁当に似ているとも言え、しばしば混同もみられる。しかし源流は、幕の内弁当が本膳料理の流れを汲む江戸時代に遡るものであるのに対し、松花堂弁当は懐石料理(茶料理)の流れを汲み昭和になってから誕生した様式であり、歴史は大きく異なる。
定番は3800円くらいだったかと思います。



京のNINJA最高! 外国人観光客に人気

京都市内で、忍者をテーマにしたレストランやアトラクションが外国人の人気を集めている。何と京都で忍者ですよ。新たなイメージづくりとしては新たなしかけですね。でも京都に忍者のイメージは無いが。
まあ、映画村の新たなヒーローキャラクターで儲けたらいいんだ、
日本では闇の存在の忍者も、欧米人にはヒーローと受け取られているようで、グッズの販売も好調だ。
 忍者がテーマの飲食店「レストランNINJA KYOTO」(中京区)の店内は外国人観光客の熱気であふれる。東京と米国ニューヨークに続き、外国人観光客が多い京都で3年前に開店。口コミで評判が広がり、今では客の4割が外国人。イチゴいってみる価値ある加茂。戦国居酒屋もいいのだが。


AKB48の駆け出し当時

2007年7月13日 富士急ハイランドホテルで、はじめて「AKB48」に会った時の画像です。現在のような大所帯の人数ではなく、あの当時まだまだ売り出し中の頃でしたから、20名はいなかったと記憶しています。それにしても、駆け出しの「AKB48」に目をつけた富士急グループは先見の明があります。当時は「AKB~」って何や?とオッサンたちは言っていました。


画像にはハイランドホテルからの富士山が背景にあります。

画像の整理をしていたら、でてきました。


2012年8月25日土曜日

京都府南部地域の魅力③

【石清水八幡宮】



【木津川の雉祥】
雉料理がgood!


京都府南部地域の魅力②

木津川の三塔。これは逃せない。

【岩船寺】


【海住山寺】


【浄瑠璃寺】





京都府南部視察

8月23日~24日まで、京都府南部(京田辺市、八幡市、宇治市、木津川市)を旅行会社商品造成、企画担当者に視察してもらうため廻りました。24日の京都新聞掲載済、本日くらいの毎日新聞で掲載されたかと思います。山城地域は、恭仁京の都があったこともあて、国宝、重文の御宝がたくさん存在します。京都の奈良の間にあって、ちゃんと情報発信すれば、コースに組み込める魅力ある地域です。画像は雉祥さんの鳥料理=雉です。新たなグルメの素材でもあります。


まさか、この視察が無意味という輩はいなのですが、あとはこちらの意思が伝えきれたかどうかです。

山城地域観光誘致事情

京都府の木津川市。海住山寺は五重の塔が見所。急なくねった坂道を登ってでも、一見の価値あり。

ぜひ、見て欲しいな。

2012年8月23日木曜日

情景模型がブームになっている

昭和の街並みを再現した「情景模型」の人気が高いという。懐かしく情緒を誘う風景・総和30年代だが、私にはその記憶がない、40年から50年代なら分かるのだが。











2012年8月22日水曜日

ある、前世占いで


魅惑の感性が光る女職人
 前世は
「感受性が強く、表現力に長けていたため、芸術的な仕事にかかわっていたようです。あまり感情をオモテに出すタイプではなかったのですが、そんなところがミステリアスに見えて、密かに憧れを集めていたんですよ。
とでた。他の前世占いでは、奈良時代から平安時代初期の高級武士とあったが、当時武士の地位は低かったはずなんだが。

来世はぜひ「パンダ」に生まれたい。なんてね。

宇治地域での集中豪雨被害

なんとも異常な気象です。
宇治では死者がでるなどの、豪雨被害が発生。観光地宇治の危機でもあります。
それにしても、炭山の集団食中毒などの二次的人災など、泣き面に蜂状態にはほんと気の毒に思います。早い回復を祈念します。
京都府としても、観光地回復、人、ハードともに尽力しています。











山里130キロ、自転車疾走 美山初のツアー

18、19日、京都府南丹市美山町一帯で、自転車で巡るイベント「京都美山サイクルグリーンツアー」が初めて開かれた。19日には総延長約130キロのコースを走るメーン企画があり、参加者たちは緑が包む美山路を思い思いのペースで駆け抜けた。
ゲストに、鶴見辰吾、益子直美さんらが登場。
民間でのこのような開催を、自治体は絶対見習うべき。税金を一切投入しないこのようなイベントは大賛成です。

来年はぜひ、「絹代」さんに出てほしい個人的見解です。




福知山市動物園、来園者7割「市外」

子ザルの「みわ」とイノシシ「ウリ坊」のコンビなどで、一世を風靡した福知山市動物園(京都府福知山市猪崎)。
来園者の居住地などを問うアンケートを龍谷大大学院の学生が行った。動物園ではこうした調査を実施したことはなく、7割が市外から訪れ、2回以上の来園が6割を超え、リピーター率が高いといった特徴が分かった。

この動物園はそもそも人気の一つに、「肉食系」の動物はほとんどいないことが、現代の草食系男子にみらえる世情を反映して人気があるのだと思う。




気になるは、同じ種類の動物が多こと。そもそも動物園といっても動物擁護の施設であることが本来の目的なんですが。