2014年4月29日火曜日

ほんと、何年ぶりでしょうか、伏見探訪。
月桂冠大倉記念館、黄桜はおすすめ、龍馬商店街は立ち寄りたい、寺田屋は今も宿泊できます。ただし龍馬の命日(12月10日)以外。十石舟と酒蔵も絵になります撮影スポットです。
※ちなみに月桂冠大倉記念館は入館(300円)すると、おみやげ付き:純米酒(180ML)1本がついてます。








2014年4月26日土曜日

平等院が変わりました

4月改修終了、オープン。
期待しています。







2014年4月20日日曜日

京都の観光パンフ人気2位 木津川28位、滋賀・彦根68位

「地域活性化センター」が東京都中央区に設置している情報コーナーの市町村の観光パンフレットの人気ランキング。全国約2500種類の中から持ち帰られた数を比べると、京都市は札幌市に続く2位、滋賀県の最高は彦根市の68位だったといいます。
 13年度は計22万部を配布し、903枚を配布した札幌市が2年連続の1位。12年度に3位が最高だった京都市は「京都味の巡礼・匠(たくみ)の巡礼」が703枚で2位、「マップ京都」が565枚で10位に入りました。正確には、この「京都味の巡礼・匠(たくみ)の巡礼」は「京都市」ではなく「京都府」が制作したものです。

この「京都味の巡礼・匠(たくみ)の巡礼」は、私が数年前に制作を担当したものですが、この盛り上がりを嬉しく思います。なんと2位ですから。皆さまどうもありがとうございました。
 それに続く『海から始まる京への道』も、原文と画像は私が担当しましたが、これも今年に増刷になったとかで嬉しいですね。なんせ1カ月で取材、原文作成でしたから、たいへんでした。
なんか自慢話になり恐縮ですが、一度手にとって見てください(無料です)京なびで配架されています。
機会があれば次は、第4弾として「丹波版」を制作してみたいですね。


http://www.pamph-navi.jp/art/view_dynamic/pdfView.php?src=pam10009965


by y.k


小西のパン 「黒豆パン」

兵庫で見つけた丹波の味、「小西の黒豆パン」
隣の市にあって、地元に無いのが悔しい気分。おんなじ丹波やのに。

創業明治26年 
丹波の老舗「小西のパン」黒豆パン。
079-552-0052

ぜひ、ご賞味ください。






感動的なこの角度>>キッザニア

キッザニア甲子園のANAのブース。このアングルはとてもレア。現実的に、このシチュエーションはありえない。大抵、客席から外を見るパターンですから。
ちょっと感動しました(^^)



酒呑童子の伝説、首塚大明神

京都府亀岡市と京都市を結ぶ老ノ坂峠の首塚大明神。例祭が営まれ、酒吞童子の首を埋めた地との伝説から、首から上の病に霊験があるとされています。
そもそも大江山ではなく、ここが本当の場所なんだが。京の都と丹波を結ぶ要所。鬼伝説はここから始まる。 平安時代、源頼光に退治された酒吞童子がこの地に埋められたと伝わる。社の所在地は京都市西京区だが、隣接する亀岡市篠町王子地区の氏子が社の管理や掃除を続けています。

by m.m

タムシバ、山一面に香る 京都・美山

都府南丹市美山町、丹波の里山でタムシバが白い花を咲かせています。
 タムシバはモクレン科で、コブシに似た白い花をこずえの先に咲かせる。花弁からさわやかな香りがするため、ニオイコブシとも呼ばれます。美山といえば、さくら、もみじでは、あまり美山かやぶきの里は、出てきませんが、もう一つのかやぶきの里の楽しみ方がここにあるのです。
b y.k

鬼の指は何故3本なのか?

只今、左手骨折で左親指が、右首のヘルニアで右親指が麻痺して使えません。
両手の親指の使えない生活を体験しています。

何故、鬼の指は3本か?

そもそも「鬼」の指は3本ってこと知ってました??????

京都造形芸術大学の教授によると、その昔、鬼とは時の政権に逆らった“反逆者”“謀反もの”“極悪人”“大罪人”であり、親指と小指を切断して、処刑されました。
手の5本の指のうち、「親指」を切断しました。敵に「弓」を引かせないためです。次に「小指」を切断して処刑。小指を切断することで「刀」を持てなくさせるためです。
だから「鬼」の指は、「人差し指」「中指」「薬指」の3本なのです。確かに、不便ですが、最低限の生活だけはできそう。でも、積極的に戦うことはできませんね。
いま、こんな生活を体験するにあたり、ふと思い出しました。

で、一説によるとこの3本は「貧欲」「嫉妬」「愚痴」でそうです??
いろんな説がありますな。

ギブスがとれるまで40日かかりました。

親指が使えなく困ること。
*お椀がもてbない=牛丼は食べれません=ものがつかめない、握れない
*シャツのボタン、ネクタイはできません
*財布から小銭がつかめません
*キーボードがうてません=時間がかかります、間違ったボタンを押します。企画書作成に時間はかかります。
*細かい作業ができません。
*書類、本、書面、お札などがめくれません。
*もちろん、車、自転車、バイクは運転できません
*性格が、引きこもりがち、外出がネガティブになります。
など、ちょrっと暗くなるのです。

しかし、骨折したからといって「骨折割引」という店はありません!!
親指は字のごとく「親」ですから、他の指は存在し

ないのかもしれません。

テレビドラマの不思議?????

テレビドラマをみてて気になること。こんなことが気になります(どうでもいいことですが?)

よくでてくる台詞のフレーズにあること
『何で?何にも悪いことしてないのに、殺されるの?』というドラマのセリフがあります。

でも、この論理なら「悪いことしたら、殺される」。={悪いことしなければ殺されない。」
でも、いいことしたこと殺されない=悪いことしたらと殺されることは別ですね。
結果、関係ありません。
良いことをしても殺されるし、悪いこととしてものうのうと生きている。
悪いこととすることと、殺されないことは別物かな???
悪いことをした人間が、この世にいなくなれば、世の中ハッピーです。『何で?何にも悪いことしてないのに、殺されるの?』というドラマのセリフは無くなります。

だから、悪いこととしたことと、処罰されることは違うってことかな。
なんか、悲しい現実。

悪いことしなくても、被害になるということ。
これでいいんかな??????????

BY YS

千日まいり、眼病封じ祈る 京都・亀岡の千手寺

 眼病に御利益があるとされる京都府亀岡市稗田野町の千手寺でha
「千日まいり」の法要がzります。昔、猟師が夜に矢を放ったところ、観音の左目に刺さったことから殺生を改心したという伝説が残る。同寺の千手観音は古来眼病に効くとして崇敬を集め、毎年4月と7月17日に法要を行っています、こういう隠れた名所、コンテンツをもっと探さねば。

2014年4月14日月曜日

京都・向日の観光情報充実 紹介パンフ改訂してます

京都府向日市と市観光協会が、市内の観光スポットや特産品などを紹介するパンフレット「たけの里・長岡京の都 京都向日市」の改訂版を作りました。どうしても、京都と大阪の間にあってあまえり目立たない地域ですが、最近の勢いは、京都丹波はもっと見習らいたいですね。
 長岡宮大極殿、向日神社や竹の径、須田家住宅、物集女車塚古墳、桓武天皇皇后陵などを良い素材があります。「史跡・旧跡」「西国街道」「古墳」を巡る3つのウオーキングコースもあえりなど、結構充実しています。最高級のタケノコ生産のために農家が竹林で行う土入れ、敷きわらといった伝統技術を説明、これはマニアック。

近くなので、共同戦線しましょ。

by m.m

商品化するということ

兵庫で見つけた丹波の味、「小西の黒豆パン」
隣の市にあって、地元に無いのが悔しい気分。おんなじ丹波やのに。
創業明治26年 
丹波の老舗「小西のパン」黒豆パン。
079-552-0052
ぜひ、ご賞味ください。
結局、食材ではなく、食材を商品に。黒豆を黒豆パンに。食材の質はいいのは分かってる。
「丹波の底力」いれでいきます。








SNS(会員制交流サイト)やブログ利用者の発信力を、観光スポットへの誘客に生かす動きが広がっている。最近すごく感じていることです。行政や施設運営者が、人気ブロガーらを旅行ツアーやイベントに無料で招待し、それぞれの視点で魅力を伝えてもらう。これも公費です。
公的な情報にはない親しみやすさが持ち味だが、マナーに反
する記事の扱いなど課題もありそうだ、

特にツイッターはどうなんやろと思います



by y.k。

2014年4月5日土曜日

おやいや参ったもんです

今日明日が、桜の最後と思いながら、只今身体の一部が故障中でカメラがもてません。
非常に悔しい最近です。

投稿も一時集計できませぬ。

2014年4月3日木曜日

TBSで、さきほど放映してました『次の世代に伝えたい昭和の名曲100』何か涙が出てきますね。
1980年代が懐かしい(^^)
でも、谷村新司が2曲はいっていましたね。

いい番組です。秋も期待してます。











2014年4月1日火曜日

龍谷大平安、初の決勝進出 センバツ

第86回選抜高校野球大会第11日で、龍谷大平安(京都)は8-1で佐野日大(栃木)を破り、38度目の出場で初の決勝進出を決めました。
京都府亀岡市に平安のグランドがあって、その近くに武家屋敷「へき亭」があって、平安高校の野球部の練習の声が、武家屋敷の武将たちの雄たけび、合戦の雰囲気を醸しだしていました。

今は、やっていないのが残念です。

by y.k

宇治観光ポスター、全国コンクールで入賞 関西唯一

宇治市観光協会が昨年11月に作成した2013~14年度の観光ポスターが、「第62回日本観光ポスターコンクール」で入賞しました。従来デザインを一新し、特産の宇治茶をテーマにした作品で、関西唯一の受賞となりました。確かに宇治のポスターは、いままで斬新なデザインであって、他の自治体とはちょっとことなっていましたね・