2015年4月18日土曜日

西の鯖街道ってご存知ですか?


昔、若狭湾で水揚げした海産物が人の背に担われ、峠を越え京の都へと多くの物資が運ばれましたが、その運搬品の中で鯖が特に多かったことから、近年これらの道を総称して「鯖街道」と呼ぶようになりました。鯖街道は一つではありません。若狭湾から京都への道のりの総称で、いくつものルートがあります。京都府では「西の鯖街道」として、標高800メートルの丹波高地を挟み、福井県高浜町、おおい町名田庄、京都府南丹市美山町、京都市京北、そして京都御所をむすぶ約100キロメートルの街道を指します。
画像は、京都府南丹市美山町鶴岡にある本物の「鯖街道」=国道。これでも国道なんです。料理旅館「きぐすりや」さんの裏手。というか家屋の真ん中を貫いています。インバウンドの旅行客も滞在されています。
一見の価値ありです。












0 件のコメント:

コメントを投稿