2011年8月6日土曜日

森林ステーション 芦生研究林

この時期になると必ず出てくる南丹市 美山の芦生研究林。
エコツアーで人気があり、そこそこの人数が訪れる約2万人。樹齢200年を超えるブナやナラが主。
一度訪れてみたいポイントのひとつ。

【概況】
大正10年(1921)、学術研究及び実地演習を目的として、旧知井村の九ヶ字共有林の一部(4,179.7ha)に99年間の地上権を設定し、芦生演習林と称したことに始まる。
京都市の北約35kmにあり、福井県と滋賀県に接する京都府北東部、由良川の源流域に位置する。標高は355~959mで、標高600~800mの部分が全面積の約2/3を占める。丹波高地にみられる準平原状の地形を呈しているが、斜面部は全般的に急峻であり、傾斜は30~40度のところが多い。地質は中・古生層に属する丹波帯と呼ばれる砂岩や泥岩(頁岩)の基盤岩に東西に延びるチャート層を挟む。チャートが卓越する場所では急崖や滝が形成されている。土壌は大部分が褐色森林土となっており、やや粘質で腐植に富んだ表土の厚いBD型が多いが、稜線や小尾根の乾燥地にはBD-d型土壌も見られる。また、沢沿いにはB型やB型土壌が、標高800m以上の稜線にはポドゾル土壌が局所的に認められる。

〒601-0703 京都府南丹市美山町芦生 TEL.0771-77-0321 FAX.0771-77-0323


E-mail asiu@cans.zaq.ne.jp

0 件のコメント:

コメントを投稿